新製品はドッキドキ!  04ナビニューモデル、取付る立場での本音??
6月は各社新製品のナビが入荷し、取り付けも殺到しました。
新製品をすぐご購入の方は当然のごとく「発売したらすぐつけたい」って事で
新製品発表後(発売日の1〜2ヶ月前)からお問い合わせがきます。

お問い合わせ内容は価格・取付工賃・自分の車に取付可能か・仕様について
などが殆ど。で、
こちらも販売・取付店といっても仕様や細かいスペックについては
販売店用の資料(プレリリースよりちょっと詳しい程度のもの)とメーカーからの話、
展示会での実機(あまりいじれないし、実販売品は内容が変わっていることも多々・・・)程度なので
すべて明確に回答することは難しい

まぁ、販売価格については仕入れ価格は決まっているので問題なく回答できるのだが・・・
一番困るのは取付工賃。ナビの取付工賃は基本的には決まっているが
ナビ自体の難度・部品点数・取付する車種によって多少変動する。
簡単(部品点数&設置制限の少ない)ナビならかなりお安くできるし
こちらとしてはできるだけ安い見積もりを出したい。(ご依頼頂く為には・・)
が、製品の具体的設置に関しては現物見てみないと何ともいえない・・・
今までに1回でも取付け経験があるナビなら問題なく予想できるが
新製品の場合は発売直前に仕様変更になる場合もあるし・・・・
ゆえに販売・取付ける側としても新製品はとても楽しみであると同時に
箱を開けて取付けて、動かしてみなきゃわからない的な要素もあり
初めて入荷・箱を開けるときはとってもドキドキするのです。
ってわけで今回は04春モデルを実際に取付けての不満?など書きなぐりです!!
*製品機能に関しての不満やレポではありません!あくまで取付ける時の個人的愚痴です!!
 製品仕様等はナビページをご参考にしてください!

1.パナ「F」クラス

この春一番期待のモデルだが・・・・発売直前にアンテナがロッドタイプからフィルムタイプに変更。
時代の流れから見ればこの変更は当たり前かとも思うけど・・・・
急遽変更したのが響いたか?フィルムアンテナには当然のごとくついているブースターは無し!
箱開けて・・本当にブースターが入っていなかったのにはガッカリ・・・・・

ここで困ったこと→見積もり金額に変更が・・・・・
・感度重視でロッドアンテナが良いっていっていたお客様はブースター付の
 パルウス等に変更=お客様の出費増(アンテナ追加分)
・見た目重視でフィルム(レス)アンテナに変更予定だったお客様は
 付属品仕様=当社の売上減
・特に希望の無かったお客様には見た目はともかく感度の面で
 高い社外アンテナを薦めるべきかどうか・・・・頭痛かったです・・・・・・
 (多くの方はFANT−D5Pで落ち着きましたが・・・)

さら〜〜〜に!このアンテナの線、部品表には6mと書いてあるが(訂正も別紙で入ってます)
実際は4.2m。この辺にも発売間際のドタバタが見え隠れ・・・・・
それはともかく・・・・・
ここで困ったこと→
4.2mじゃナビ本体(TVアンテナはここに入ります)トランクに設置すると
殆どアンテナ線届かないぞ!!
しかも微妙に足りないって言う最悪の長さだ!!
結果、見積もりに入れなかったアンテナ延長コードが加算・・・お客様の負担増、
しかも1台は取付け前にお支払い頂いていたので後から請求するのが悪くて
(基本的に当社は概算見積もりより安くすることはあっても高くしない主義です)
当社で負担してしまった・・・・・・・パナさん・・・何とかしてください。

更に!HDS900D、シンプルな2ピースで設置は楽々・・と思っていたら・・・
なんと
馬鹿でかいジャンクションボックスなるものが付属!!
カタログには確かに記載はあったが絶対ミスプリだと思っていた。
(だってどう考えたって構造上必要ないじゃん!!)
しかし、箱を開けると堂々と鎮座。
結果、最初の1台では本体設置に助手席シートだけをはずす予定が
ジャンクションボックス設置の為、運転席もはずすことに・・もちろん見積もり工賃は
助手席のみはずす場合の設定・・・・・イタタタタタ・・・・

更にもうひとつ!
今までのパナナビ本体設置方向は進行方向に対し0・90・180・270度で設置できたのに
Fクラスは
進行方向180度設置のみ!!これは痛い・・・
ワゴンタイプの輸入車等だとトランク横に純正CDやナビ設置用にスペースがあり
そこに本体設置を希望される方は多いのだが、ここに設置してディスクを用意に出し入れするには
進行方向に対し横置きしなければならない。今まではカロナビは横置き不可なので
パナナビを薦めてきたのだが・・・・・う〜〜〜ん・・・・

さらに・・・(まだあるのか??)HDS950MDの本体とAVユニットの接続コード、
スペック上は前カロのV7・V7MDと同じく45cmだが、RGB以外に音声用のケーブルもあり
こちらは差し込み口がストレート・・・ゆえに
実際にはユニットを離して設置できる距離はかなり短い
本体をグローブボックス下&中設置だと殆どの車種で延長コードが必要だろう・・・・
でもってその延長コード・・・定価¥12,000−は高いなぁ〜〜〜〜
というか6mだけではなくもう少し短いのも設定してほしい・・・・・・

本体グローブボックス近辺設置であと数センチコードが足りない・・って時に
6mコードは高いだけでなく
しまう場所にもかなり困ります・・・・ほんとに・・・・・(涙

2.カロサイバーナビZH900(MD)

2DINAVNの取付の一般的な利点といえば・・・
本体をオーディオスペースに入れるだけなので簡単&工賃もおまけできる・・・のだが・・・・
このモデルは設置条件(方向・角度)ありのハイダウェイユニットが付属・・・・
まぁ・・高機能モデルですんで仕方ないかとは思いますが・・・・なんかシャク・・・

3.SONY XZY77

取付けは予想通り容易でジャイロ内臓の拡張ステーションも小さめで問題なし。
が・・・昔ながらのSONYらしい?初起動時のGPS受信感度の悪さ・・・・・
カタログでは「従来モデルの10倍の感度」と書いてあるが・・・いったん受信し出せば
良いのだろうが初起動時のみ見れば”絶対嘘!”と言いたくなる・・・
ホンとだったとしてもパナ・カロに比べると10倍遅い。
載せ替えで使う人(車速とった場合、載せ換えるたびにリセット必要)には致命的だろう・・・・。

と・・言いたい放題書きましたがまぁ、一弱小販売・取付店の一個人の勝手な感想ですので
皆様ご参考までに・・・・


最新記事 のTOPへ 前月記事