管理人室別館 闇烏のナビ選びから使用までの道! |
1.機種選定編 2.見積もりしてもらおう!! 3.いざ取付編 4.取付完了!総費用と満足度(第一印象)は?? 5.実際の使用感編 6.その後の追加アイテム・不満点などなど 7.最新状況 |
実際の使用感編(07年4月1日時点) 現時点ではまだ1000キロに満たない走行距離なので車自体は勿論のこと、 最新鋭のナビなど使いこなせているわけも無く?とりあえずの感想だけ書きます。 後々ネタが出てくれば順次このページ&最後のページ「その後の・・・」にアップ予定って事で・・・・ オートポリスアンサーバック(VDF2040) とりえず付けとくか・・・の筆頭?悪戯防止にちょっとでも効果があればいいかな? 程度の感じでつけたアイテム。今のところ幸いな事に作動した事は無いし 悪戯された形跡も無いのでその効果はなんとも評価できないが・・ 感度を初期位置より少し低めに設定しているからかもしれないが 今のところ誤作動も無し。駐車場はマンションの1階で上層階の部屋の中からだと 窓際でもリモコン(アンサーバック)は効かないがベランダに出れば送受信する。 そこでオプションの拡張アンテナユニットVDF2945を窓際に設置。 するとバッチリ送受信する。これ、家庭で使うには必須かも知れない。 充電はバッ直ユニットVDF2944を使用しているので 長期運転しない時でも安心して使える。(バッテリー上がったら終わりだけど・・・) 本体がサンバイザー設置しか出来ないので”邪魔かな?”と思っていたのだが実際に使用すると 殆ど気にならない。サンバイザーも普通に使える。それに気になる人でも簡単に外す事が出来るので 走行中は外しておくって事も可能。私はメンドクサがり&気にならないのでそのまま使用してるが。 オマケでつけた割には今のところ気に入ってます。 ドライブレコーダー(イクリプスDREC1000) これもまぁネタ作りのオマケで購入。 勿論今のところ事故でお世話ににはなっていない。(ちょくちょく作動はしてる) 取付に関しては本体はスッキリグローブボックス内だし スイッチも強制録画スイッチも手元&目立たない位置で全く気にならない。 カメラはフロントガラス上部のバックミラー裏だが室内からだと全くわからないし 外から見てやっとわかる程度。音声録音用マイクは助手席足元に これも目立たず設置されている。取付については充分満足。 実際の使い勝手に関しての今のところの感想は ドライブレコーダーのページで大塚専務がどら猫2と比較してレポしている通り。 特に画像の粗さは閉口ものだ。どら猫2の画像も見させてもらったが比較にならないと言っても良い位。 ただ、カメラの視界範囲は広いので万が一の事故の際は有効だろう。 通常の使用では作動した時のブザー音が小さいので走行中は「何時、作動したか」が殆どわからない。 ゆえに大塚専務が言っているような「運転や危険な場所の再確認」はあくまでカードを抜いて画像確認が必要。 この点でも走行中の作動確認が容易などら猫2の方が有利だろう。 この機種の遊べる点としては録音機能。事故云々関係なく任意スイッチで録音できるので 同乗者との会話で”お!今の会話残しておきたい!!”なんて時はすかさずスイッチオン!! その12秒前から録音されるので残したい発言後にスイッチを押せばバッチリOK。 のちのち「言った」「言わない」なんかでもめた時に役立つかも・・・・ と、ここまで書くと不満タラタラに聞えるかもしれないが私の場合は日常使用のためではなく 万が一の事故の時に役立てば良いや程度の考えで購入したので全然OK。 できればこのレコーダーが無用の長物のまま終わることを祈りたい。 オマケでつけた製品でそれ相当の納得度。気が向いたらドラレコページにレポします。 フロントアイカメラ(FEC106&CAB106) これは本ページやブログで大塚専務が書いている通りで非常に便利!! ま、それは知っていたのだが私の997では隠して付けられるって事で仕上がりも大満足!! 実際に使用して不満な点は殆ど無い。ただし、同じ取付を考えている人への注意としては 今回の私のようにフロントカメラ未対応&ナビ付属機能にバックガイドライン表示があるナビと組み合わせると フロントカメラ使用時にもバックガイドラインが出てしまう。バックガイドライン表示を消せるナビなら 表示しないよう設定すれば良い話だが、この場合は当然バックカメラ使用時もガイドラインは出ない。 ちなみに私はガイドライン表示無しで使用している。(必要もあまり感じないので・・・) なんにせよこれは諦めていたが取付可能になって大喜び&期待通りの大ヒット&超便利アイテム!! バックカメラ(CY-RC50KD&CA-RCC50RD) 正直、つける前(装着車試乗時)は「私には絶対不用のアイテム。ネタ作りの為だけに付ける製品。」」 と言う位置づけだったが、いざ使って見ると試乗車(TW-CC160B)とは性能が違い嬉しい誤算。 私の駐車場の状況はこんな感じ。 マンションの壁にピタリと付けないと頭が道路に出てしまうので寸止めが必要。 そしてこの壁側(後ろ側)には照明が無く明かりも入らない。 TW-CC160B装着の車だとリアランプ(スモール・ライセンス・バック)の灯りのみが 頼りとなり画面が非常に暗い。 壁に後1mくらいまで迫ったところで画面は殆ど判別不能になり 所定の位置まで来ると完全に真っ暗画面で寸止めの役には全くたたない。 よってバックカメラの装着は無意味と思っていたのだが 今回装着のCY-RC50KDでは夜真っ暗な状態でも・・・・ この通り!!壁面は勿論、床のタイルの線まで見える。 写真ではわかり難いが画面下にはナンバープレートの下部ラインが見えるので このラインと床のタイルの線を合わせて位置を覚えておけば 完璧な寸止め駐車が可能なのだ!!これは素晴らしい!! と言っても他の場所ではバックは目視が基本なので殆ど見ないけど・・・ しかし、1回乗れば最後は必ず自分の駐車場に入れる事を考えれば 利用頻度は必然的に高くなる。 全く期待せずにネタのみで取付けたが良い意味で期待を裏切ったアイテムNo1! ETC(CY-ET906KD) これは特に説明も感想も不要でしょう。私の場合、左ハンドルなので何より必須! この装着を一番喜んでるのは間違えなくナビシートに乗る連れでしょう。 これないと「あ・・ちょっと払っといて・・・」と言ってそのままになるパターンだからね(^_^)v レーダー探知機(Z105Ci) 今回取付けた中では1・2を争うお気に入り。 スピード超過を常に注意し安全運転に充分貢献するだけではなく 単にオモチャとしても楽しい。ナビ画面よりレーダー画面を見る事の方が多いくらい・・・ 写真の画面は通常画面を「すべて表示」に設定している。 この画面だと普段は進行方向・方位・モード・衛星の受信個数・ 標高・速度・日時が表示される。速度は停車時なので0表示だが 走行するとそれに伴い変化する。この速度を含め進行方向や標高まで すべてGPS受信だけで判定しているのだがその精度が素晴らしい。 又、GPSによる位置特定で各取締りの注意は勿論、駐車禁止監視エリアの表示、 更には高速道路ではパーキングエリアのお知らせもしてくれるのだ!!!まさに至れり尽くせり。 画面表示も色々な情報が入るたび様々なパターンが表示され飽きることが無い。 肝心の安全運転についても画面では速度超過すると表示が赤く知らせるし 画面を見ていなくても要所では「速度は100Km以下です」(高速道路)とか 「速度に注意してください」とか言うので自然と気を使うようになる。 コラムでも書いたとおり、実際に使ってみるとこれは速度違反取締から逃れる為の製品ではなく 速度違反しない為の製品と言う意味が非常に強いと思う。 ゆえにレーダー探知機嫌いだった私も180度考え方を変えたのだ。 まさに遊び&実用性両面で優れた製品であると思う。大満足。 あ、唯一難点を言うとこのモデルはGPS&センサー部がでかい・・・・今回の一連の取付では、 頼んでもいないのに?ダッシュボード上はスッキリ、ツィーターしかついていない。 その為かこのレーダーのアンテナもフロントガラス上部にステーに乗っけて貼り付けてあるのだが これがちょっと目に付く・・・・正直。これくらいならダッシュボード上に乗っけても気にならないので 可能だったら移動してもらうことにしよう・・・・・ サブウーファー(TS-WX11A) 5.1chネタ&低音増強の為に導入。しかし低音補強に関しては フロントドアにウーファーを入れて充分足りている為、 通常2chの音楽を聴く時は全く使っていない無用の長物となった。 元々”しょせんチューンアップウーファー”と思っていたのでこれはこれでOK。 ナビの5.1ch対応が活きる5.1chソースを聴く(観る)時だけ 手元に隠したリモコンでゲインをあげ・ナビの設定を変えて使っている。 といっても5.1chソフト殆ど持ってないし今のところ実験くらいしかしてないけど・・・ 5.1chDVDを観る時は結構グルグルして良い感じになるね。 そのうち私の趣味が変わることがあれば活躍することもあるでしょう。 ナビ&オーディオ(CN-HDS960TD) ナビについては事前にさんざん試して充分納得して決めたのでここで特筆すべきことは無いかな・・・ 実際に搭載して思ったことはやっぱりその優れた操作性。特にモニター部にある大型タッチスイッチは秀逸。 このナビは使い込むほど「いかに操作しやすいか」を充分検証して作られている事がわかる。 これを使ってしまうといかに高機能がついていようが操作がわずらわしいカロナビがゴミに見えてくる。 (カロナビ使ってる人ゴメンなさい。あくまで私個人の主観ですので許してね) そこについている操作ボタンがナンなのか、顔を近づけ無いと見えないような小さな文字で書いてあったり ボタンが小さすぎてかじかんだ指では押せないようなスイッチ類なんて愚の骨頂だと私は思う。 その点、このナビはボリュームは見るからにボリューム!と主張するロータリースイッチだし 瞬時に操作したいミュートもそのロータリーボリュームを押すだけと至ってわかりやすい。 その他いろいろな面でとにかく操作性の良いのが大満足だ。 ちなみに操作性を何より重視する私が更に一ひねり?したのが このハンドルのボイスコントロールリモコン。 これ、昔のパナナビ用だが現行モデルにも使えると聞いていたので 密かに入手しておいたのだ。これにより走行中でもナビやリモコンを見ることも無く 音声コントロールのみでナビ機能は勿論オーディオまで殆どの操作が出来る。 これが素晴らしく良い!! 音声コントロールは使えないと言う人が多いようだがしゃべるコツを覚えてしまえば ほぼ正確な操作が出来るので私はまったくストレスを感じない。 ナビ機能に関してはまだ充分使いこなしてはいない(基本的に使わないし・・・)ので とりあえずはこんなところかな・・・・又何か発見があったら追記しましょう。 さて、気になるオーディオとしての性能はどうなのか?だが、これも事前検証どおり充分納得。 実は今回の取付ではスピーカー交換の前に一旦純正スピーカー+新ナビの状態で音を聴かせて貰っている。 997純正は元々20cmローレンジスピーカーがついているせいか 純正スピーカーのままでもパナAVNでよく言われる「低音が足りない」と言うイメージは全く無かった。 スピーカーや車によって音が悪い場合でも内臓のイコライザーはそれなりに細かく補正できるので 普通に使うなら全く問題ないレベルの音になると思う。 私の場合、逆にスピーカー交換後は少しの調整で大きく音が変わってしまうので とりあえずフラットにして少しづつ調整中。スピーカー自体もまだ落ち着いてないし・・・ 最後にそのスピーカー郡。 DLC-109X/DLS-108X/TS-W2010 もちろんどれも純正より遥かに良い音がする。懸念されたローレンジも思ったほどドライブ感は損なわれずに ソコソコキレる低音をしっかり出している。ツィーターはバッチリ期待通りだが フロントミッドレンジは期待したほどの伸びではないかな?? 予想以上に良いのはリアミッド。コアキシャルタイプだけにまとまった感じで中高音が伸びる。 とは言ってもリアは基本的に普段は鳴らさないので宝の持ち腐れだが・・・ (5.1chソース再生時のみ使用。2ch再生のときはDSPも使わないので使用せず) と、勿論パワーアップしたのだが、各スピーカーの性能が100%活きた音になっているかと言えばそれはNG。 ローレンジは純正アンプ、ツィーターはスピーカー付属のパッシブネットワークを使用しているだけなので やはり音の繋がりとバランスに無理がある・・・・ とりあえずはナビのイコライザーで無理矢理まとめる方向にしているが・・・ これは今後の課題。多分3way化しない限りどうにもならないだろう・・・ ま、今でも充分良い音になっているのですぐにどうこうと言う問題ではないが・・・ つーか音については突き詰めると無限地獄&金欠地獄に陥るのでこの辺で手を打ったほうが良いかな。。。 というわけで長年HPで色々と好き勝手&適当なことを言い続けた闇烏が 念願の新車購入にあたり、初めて?まじめに製品について語りつくしたこのコーナー。 如何でしたでしょう? 「相変わらず好き勝手書きまくりじゃん!!参考になんねぇ!!」とか 「相変わらず文体や改行や色使いが見難い!!読むのが辛い!!」とか 「ポルシェなんか買えないから自慢にしか見えなくてムカついた!」とか ご意見・クレーム等は・・・知ったこっちゃありません。 ここは裏ページですので私個人の趣味の領域なので・・・ あ、最後にひとつ。納車から1ヶ月の間に2度ほど、高速のパーキングにて 私の車をまじまじと見た後、「闇烏さんですか?」と声をかけてきた人がいました。 これは全然OK&”ほぉ〜〜あんなHPでも見てる人いるのね”と少しうれしいのですが その時、1人の人はしっかりと「ヤミドリさんですか?いつもHP見てます」とのたまいやがった!!! いつもHPみてるならいい加減わかるだろ!?ヤミドリじゃねぇよ・・・ヤミガラスだよ。 最近やっと「ヤミドリ」メールが来なくなったと思ってたのに・・・・・ま・・・どうでもいいか・・・・・ では、今後次のページがあるかどうかはわかりませんが・・・気が向いたら書きますんで気長に待って下さいな。 その頃にはHDS960TDも型落ちだけどね(ーー;) |
←取付完了・総費用編に戻る その後編へ→ |
▲このページのトップへ |