![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2001年1月5日 ホームページオープン | |||
1月29日 東京も積雪多し・・・ | |||
3月5日 アナログ人間 | |||
3月21日 電車事情 | |||
7月1日 生コイズミ | |||
8月1日 またもや政治ネタ | |||
11月1日 物騒な世の中で・・ | |||
11月1日 | |||
秋も深まる11月、世の中は自爆テロやら炭そ菌、狂牛病、相変らずの不景気やら 暗いニュースが続いておりまが、せめて気持だけは前向きに明るく過ごしたいものですね・・・ しかし、アメリカのアフガン攻撃・・・テロは裁かなければいけないのは当然ですが アメリカ=正義、アフガニスタン=テロと言う図式はいかがな物か・・・ 中東問題を見てると、とてもアメリカが絶対的な正義とは思えない・・・ ましてや爆撃と同時に難民の為に救援物資を投下?? それは人を殺しといて、しゃあしゃあと葬式に出、香典を出してるような物だと 思うのは私だけか?? 小泉さんもドサクサ紛れに色々言ってるが、”憲法で戦争を放棄した国”である日本は もっと中立の立場で、平和的解決の為に行動しても良いのではないか? その方が自衛隊により国旗を見せるより、100倍世界平和に貢献できると思うのだが・・・ なぁ〜んて、マタマタ偉そうな事言いつつ、家ではプレステ2のエースコンバット04などして、 連れに”不謹慎だ”と言われてる私なのでありました・・・・ 明るいニュースと言えばヤクルトスワローズ日本一!・・・って・・これは私だけか・・・ そう、私は名前こそ闇烏ですが実は野球を知った頃からはや30年、生粋の燕党! 現役時代の若松監督、最高だったなぁ〜〜〜 さて、今年の日本シリーズ。近鉄VSヤクルトなんて誰も見ないとの評判でした。 確かに視聴率も良くなかったようですが・・・ 正直最近のプロ野球は(と言うか巨人戦)面白くないのだが このシリーズは私がヤクルトファンと言う事を除いても面白かった!! 特に第2戦、ローズの逆転ホームランが出るまでの流れと駆け引きは見ごたえがあったなぁ〜 ローズが打った時には思わず鳥肌が立ちましたよ・・・・久々に感動できた一戦でした。 あれ、今回は全くの個人の考えネタでつまんなかったかな? えっ?いつもの事?そりゃそうだ・・・失礼。 by闇烏 |
|||
相変らず真面目なんだか不真面目なんだかわからない人ですね・・・・ この前”これから空爆に行くから・・・・”と言っていたのはやっぱりゲームの話なんですね・・・ この時期、不謹慎ですよ・・・・ ついでにヤクルト日本一はファンの方以外には明るいニュースじゃないと思いますけど・・・・・ by大塚専務 |
|||
うるしぇ〜〜っ!! 私の人生では私が主人公なんだから私が良ければそれで良いのだ!! |
|||
8月1日 | ▲このページのトップへ | ||
8月に入り暑さも絶好調! 皆さん生きてますか? 今回も先月に続いて政治ネタ! つい先日、参議院選挙がありましたねぇ〜 今回は”小泉人気”で随分盛り上がった・・・ようですがフタを開けてみれば 投票率は前回以下・・・ やっぱり小泉ブームはアイドル的盛り上がり? 政治に多少目が向いたとしても、実際に自分達が政治を動かす手段である選挙に 行くほどではない・・・ってところなのか? 小泉さんが総理になってからは、休憩時間に国会中継を見ていた大塚電装のS君も、 生コイズミを見に行った私の連れも、投票には行かなかったらしい・・ (S君は飲み過ぎって話も・・) まぁ別に私も、どっかの政党に肩入れしてるとか、 ”日本の政治はこれで良いのか!!”とか 熱弁を振るう気もさらさら無いのだが、少しでも暮らしやすくなるのなら・・・ 程度は考えてます。 ゼネコンその他、政治状況が即仕事(生活)に関係してくる人でないと ”政治なんて誰がやっても・・・”って感じなのかもしれないけど、 景気対策や、構造改革だけが政治ではないですよね? 政治なんか関係ないと思ってる人でも、 毎日”暑い暑い・・今年は異常気象だ・・・”なんていうと思うけど、 これだって政治と無関係ではない。 小泉さん話題でニュースにも出る”京都議定書問題”。規制しなければ温暖化は進み 東京の気温が42度を超えるのもそう遠い未来ではない。 そのときは、誰もが不便を感じるはずだ。そしてそのときではもう遅い・・・・ な〜〜〜〜んて、私がこんな所で言っても仕方ないんですけどね・・・ まぁ、こんなこといいつつも実際には何にも出来ない&しない お気楽な闇烏なのでありました。 毎日暑い中、今年は好調のヤクルトに気分を良くしつつ、FF]に興じる日々なのです。 世の中お気楽が1番1番!! by闇烏 |
|||
前回に続き政治ネタ・・・なんか闇烏さん、キャラ変わってません?? ちなみに私は投票に行きましたが、与党も野党も、どの候補者も いまいち信用は出来ません。(と言うかわからない) いままでの政治のイメージかもしれませんが・・・ だから投票に行かない人の気持ちもよくわかる気がしますよ・・・・ 話違いますけどこの前「GT3」って言ってたら今度は「FF]」ですか・・・・ ゲームしてる暇があるんなら更新してください!!! by大塚専務 |
|||
7月1日 | ▲このページのトップへ | ||
いやぁ〜暑くなってきましたね。![]() 今日は選挙を控えて政治ネタ?というより流行話題ネタ!? 先週、東京では都議選挙があった。 で、6月17日の日曜日、八王子駅前に話題の?人、小泉首相が来た。 私は、普通に政治に興味ありで選挙には行くし、 小泉内閣の今後にも興味はあるが、別に”生コイズミを見たい!”とは 思わないので見に行くつもりは無かったが、 選挙には行った事がない・”政治なんて誰がやっても一緒”派の連れが ”生小泉見に行こう!!えっ?行かないの?時の人、生で見れるんだよ!” ・・・・・・オイオイ・・・アイドルじゃないんだからさ・・・ まぁ、私もミーハーな所もあるので渋々駅前に・・・ すると・・・なんという・・・!!人・人・人!!!!! それも選挙権のなさそうな若者や高校生も多数・・・子供を抱えたお母さんも・・・ 元々は都議に立候補した人の演説会なのだが・・・ どうみても90%以上の人が小泉さん目当てだ・・・ 5時から演説始まり、小泉さんが登場するまで約1時間。 人は増えるばかり・・・ 後ろで誰かが”SMAPが来てもこんなに集まらないんじゃない?”と・・・・ そう、まるでアイドルタレントのようだ・・・ 確かに小泉さんは自民党の中では私も期待できる政治家の1人だが・・・ 今の人気は異常ではないか? 「異常人気でも,それだけ政治に目が向けばよい」と小泉さん自身も言っているが、 それが実際に実になるのかは疑問だ・・ 個人的には、自民党が一度政権を失って、野党になってから 小泉さんが党首になってやり直せばいいな・・・と思っていたのだが・・ と、政治論を語ると長くなりそうなので辞めるとして、 笑っちゃうのは、その夜、連れとその話をしていたとき ”デモさァ,あの候補者、・・・なんとか・・・なんだったけ?”、 ”えっ!?・・・・・あれだよ・・・なんとか・・・なんとかアキラ” (ほんとはアキラではない)そう、小泉さんが出てくるまで1時間も 延々と演説会で名前を連呼していた候補者。 その名前さえも私達は覚えていなかった・・・・ 今の小泉さん人気(しかし政治無関心は変わらず)を象徴しているような気がする・・・ (ちなみにその候補者はトップ当選いたしました。) by闇烏 |
|||
まさに時事放談・・・て感じですが、いい加減そうな闇烏さんが 政治に興味あり&選挙に行くとは以外でした。 でもきっと天邪鬼な貴方の事だから与党に入れないんでしょうね・・・ 野球はアンチ巨人でしたっけ?? by大塚専務 |
|||
3月21日 | ▲このページのトップへ | ||
東京ではやっと気温も上がり、いよいよ本格的な春到来か!?て感じです。 この年になると(うわっじじクサイ・・・)春が来ようが鬼が来ようがあまり関係なく なりがちですが、やっぱり世間全体が春めいて新学期・新年度となると 気分も新にしなければ・・・ で、春になると、啓蟄で虫が出てくるように多くなるのが危ない人・・・ ッてわけで今回の議題は(?いつもそんなのあるのか?) 私が普段使う京王線のダイヤ改正での女性専用車輌。 昨年暮れに試験運用されて随分ニュース等でも話題になっていたので 知ってる方も多いと思いますが・・・ニュースの取材では「安心できて良い」(女性) 「逆男女差別では?」(男性)などいろいろな意見が出ていたが、 大半は女性・男性ともに「あったほうが良い」という事だった。 勿論、私も賛成だが1つ心配な事としては、 女性専用車輌があるのを知らない、もしくは、知ってるが別に気にならないので 普通の車輌に乗る女性に対し”痴漢行為をしても良いのか?”などと 馬鹿な勘違いをする奴が出てくるのでは・・・ 普通に考えれば絶対に良い筈がないのだが、犯罪行為をする人の思考は 何処かがずれているのだから・・・・ありえない話ではない。 そういう奴は,きっと捕まっても ”女性専用車輌があるのに普通の車輌に乗るってことは触って良いんだろう!” と堂々と言いそうだ・・・まぁ,そんな事が実際に起こらないよう祈るしかないか・・・ しかし,女性専用車輌ができるって事は良い事であるが、 それが必要になる世の中というのも切ないものがある・・・・ 本当の意味では良いのか悪いのか・・・・ by闇烏 |
|||
3月5日 | ▲このページのトップへ | ||
先週土曜、野暮用で渋谷の街に行ってきました。新宿はしょっちゅう行くのだが 渋谷は何年ぶりだろう・・・(車では良く通るが・・・) 最近じゃあ若者の街・と言えば渋谷、 どんな感じかなぁ〜などとマンウォッチングを楽しみに。 しかも土曜の午後6時・・・すごい・・都心の雑踏&人ごみには慣れていたつもりだが 何処からこれだけの人があふれてくるのか・・・渋谷駅前のスクランブル交差点など ラッシュの満員電車状態が街中で・・・って感じ・・う〜ん・・・オジサンにはきつい・・・ そして彼氏と手を繋いで歩きながらも携帯電話で友達と喋りつづける女の子やら ひたすら携帯メールを打ちつづける子やら・・・この街のわずかな空間に どれだけの電波が飛んでいるのだろう・・・電波を眼で見れる機械があったら・・・・ 想像するだけで凄い事になりそうだ・・・ まぁ,これが最近の事情なのだからどうこう言っても仕方無いか・・ それはさておき・・・ココ2週間ばかりコラムが更新できなかった訳。 大塚専務の”闇烏さんが行方不明”・・・・・フザケルなって!! なんでも大塚電装機器鰍ノも3月から新入社員が来るそうで それを機に、書類関係をパソコン管理に・・・と考えた大塚専務。 新に新入社員用のパソコン購入を・・・私に依頼してきた! まぁ,私は彼に比べれば暇人だし、人のお金で高い買い物をできるというのは 気分が良いのでそそくさとヨドバシカメラへ・・・ 条件は”仕事で使うので旧モデルのWindows98でソフトはOffice2000が入ってれば 他は要らないから安い奴、ドライブはCD−Rだけでよい”とのこと。 これだったら各メーカーでネット販売している廉価版が良いなぁ〜と思いつつ ヨドバシカメラで買って、自分のポイントカードを使ってそのポイントで 私はゲームソフトでも買うとしよう・・・・(これはれっきとした横領です) さて,人の金で買うとなると選ぶのも簡単!まるでスーパーで野菜を買う感覚で ”え〜っと、VAIOは社長が使ってるしFMVは大塚専務が使ってるし・・・ シンクパットがお気に入りだけどこれは私が欲しいやつだし・・ あっ,メビウスの安いやつがあるじゃん!USBポートも2つついてるし! これでイイや!(かなりテキトウ)”で、知ったかぶりして ”あ〜増設メモリーも一緒にチョーだい!128ね!”と・・・ う〜ん・・・何度も言うが人の金で買う高い買い物はよい・・・ で、帰ってからさっそくメモリーを増設して・・・渡す前にいじってみることに・・・ おお〜〜新しいものはよいよい!機械の匂いがする! あれ??・・・・何かが違う・・・・何故・・・・しまった!!適当に選んだら 安かったけど実は2001年春モデルのメビウス。OSが・・・WindowsMEだ!! 新しいから良いだろう・・・じゃなくて大塚電装機器鰍ノある周辺機器は全て98対応。 まぁ、大体使えるとは思うが新しいドライバをダウンロードしたりの手間はかかるだろう・・ まぁいいや。しらばっくれて渡しちゃえ!! 案の定大塚専務から苦情の電話が・・・・やり方を電話で説明してもそこは素人同士。 ”その辺をクリックすると〇〇のところに××が・・・どこ??ってこっちにゃ見えないよ!” で,話は進まず出向く事に・・ おまけに今あるパソコン3台と社内LANの構築までやってくれと・・・ ちょっと待て!?社内LAN!?そんなもの趣味でパソコンいじってるだけの 初心者の私に出来るわけ無いじゃん! ”でも,僕よりは詳しいでしょう?”だと!? そこまで言うならやってみよう。こんなもんLANケーブルで繋いで設定を・・・ (本も見ないでテキトウに・・・)ホ〜ラ出来た!簡単じゃん! プリンタもファイルも共用できるじゃん! 意気揚揚と引き上げて家で梅昆布茶をすすっているとまたもや苦情が・・・ ”パソコン単体で使うとネットもプリンタも使えない”とのこと・・・ そりゃあそうだ・・・アナログ人間の私にはIPアドレスの設定など 細かな作業をする気も無く、そのまま突っ込んだのだから・・・ まぁ,あとはご自分で勉強してくだされ・・・ そう、実は私はアナログ人間。洗練されたデジタルの打ち込み音楽より 生身の人間が演奏する生音の音楽のほうがゼンゼン良い。 ギターのチョーキングがあがり切らなくてちょっと不協和音になったりするとこに メッチャぐっときたりする。デジタル3Dのアニメより手書のアニメのほうが良い。 元々があいまいな人間なので(と言うより人間はみんなあいまいでは?) 1か0のデジタルよりファジーな(うわっ!死語だ!)アナログのほうが良い。 え?じゃあ何でパソコンなんかうってるのかって? そりゃあ便利だからよ!それなりのたのしみもあるしね。好き嫌いはともかく。 まぁ,時代の流れに流されるつもりは無いけど必要なものは吸収していかないとね。 さて、大塚電装機器鰍フ社内LANの手直しでもするか・・・ by闇烏 |
|||
闇烏さん,色々無理を言ってスミマセンでした。社内LANは僕も勉強してみます。 それはさておき、パソコンの請求書が来たのですが、 プリンターがエプソン製と記されています。会社に届いたのはキャノン製。 おまけに少し使い込んだあとが・・・そういえば前に闇烏さんの部屋で見たことがあるような・・・ これはどういうことでしょうか?? by大塚専務 |
|||
1月29日 | ▲このページのトップへ | ||
遂に携帯電話買い換えました!もちろん大塚電装機器鰍ナ! さすがに新ものは嬉しい上に、とにかく機能充実でご機嫌! 携帯電話オタクに成りつつあります・・・まだ使いこなせてないんで もう少しいじりこんでから次回コラム更新時に、たんまりと使い勝手を書かせてもらいます! さて、ホームページをオープンして3週間。当初は1ヶ月でカウンターが100を 超えるかどうか??などと思っていたが、アラアラどうしてすでに400に届きそうな勢い・・ おまけに大塚電装機器鰍フほうには仕事の依頼も来てる様で・・・ ちなみに検索エンジンへの登録も,その時点ではヤフーのみ! 私のネットに対する認識がまだまだ未熟なのか、ヤフーの力が絶大なのか・・ どちらにしろ侮れない。自己満足で始めたにしろ、見てくださる方がいる以上 もっと内容が有り,再び訪れてもらえるような充実したページにしなければ・・・ と,心に誓う闇烏であります。とは、いえやっぱり会社のホームページって それほどいじりようがないんだよね・・・まっ、適当にやるか・・・(結局それかい!) 東京ではココ3週間続けて週末に積雪。 ![]() 普段、雪を見慣れない私などは最初の1回は”おぉ〜銀世界!” ”なんか風景が変わってロマンチック!”、”雪合戦ダァ〜””雪だるま作るぞぉ〜” などと童心に帰りチョット嬉しかったりもし、なれない雪かきも楽しかったりする。 いい大人が・・と思いつつも誰も踏んでない駐車場など見かけると わざわざ足跡つけたり・・・同じようの事をする奴も多いらしく 意味も無く足跡がついてたり何故か大の字に寝そべった後が合ったり・・・ それも大人のものだったりする事が多いのが又笑える・・ 雪国の人から見たらとんでもない話かもしれないが わざわざ,小さい雪だるまを作って,冷蔵庫に保管する人もいるのだ!! まぁ,雪が積もる事が珍しい地方であるからこそなんだろうけど・・ しかし、さすがにこうも続くと・・・やっぱりげんなり・・ おまけに都会は便利な分,自然の脅威には不慣れで不備。 電車は遅れるし,走行不能になる車も多い。”雪だから車に乗れない!” なんて人,結構多い。普段から雪対策に気を配っておかないと、 便利なはずの車もお荷物になってしまうよ・・・ 自然は人間の都合に合わせてくれないから、自分達で対策しないとね。 By 闇烏 そうですね。チェーンやスコップなどの用意はもちろん、車のバッテリーにも 負荷が大きいので、通常からの点検をお薦めします。是非一度当社をお尋ねください。 ホームページの反響は闇烏さんだけでなく、僕にも意外だったのですが フロントガラスのリペアーなど,問い合わせや修理依頼が多数きてます! 当初、出張可能区域などを明記していなかった為、修理依頼があっても 地域等の問題でお受けできなかった方には申し訳ない事をしたと深く反省しております。 今後も皆さんのお役に立ちやすいよう、内容を吟味していきますので 不明な点、お気付きの点など、ドシドシご意見お待ちしております。 By 大塚専務 |
|||
1月5日 | ▲このページのトップへ | ||
かねてから、ホームページを創れ創れと言われ、その必要性に疑問を感じながらも 何とか作成終了!やってみればアラ簡単、なんてったってデンソーさんの創った雛型 パクって、後は好みで味付けを・・・って感じだったので・・・ しかし・・・作成中も"つまらない会社紹介のHP"にならないように・・・と思いつつも もともとの仕事が地味なのでやっぱりいじりようがない・・・ そもそも、自動車電装品修理業、この限りなくマイナーな商売、しかも都内で 昔ながらのお客さん相手に商売している会社のホームページをいったい何人の人が 見るのだろうか・・又、インターネットでこの会社を知った人が、実際にこの会社を 利用する事があるのだろうか・・ そんな事を考えると、このHPにどの程度の意義があるのかは疑問だ・・ ある意味、と言うより殆んど製作者の自己満足のみかもしれない。 世間ではインタ―ネット、インターネットと騒がれ政府も"IT革命"などと言っているが、 現実の生活の中ではどうなのだろう?確かにネットは便利だ。 私個人は自分用のパソコンを購入してから約1年強。仕事用のアイテムとしては まさに"魔法の箱"。1度使ったらやめられない。 メールも公私に渡って非常に便利。手紙より早いしFAXより確実&紙がかさばらないし 送られてきた資料を手直しして使える。電話に比べると言葉が形に残るし、 相手が寝ている時でも送れる。携帯に転送にしておけば急ぎの用事でもすぐ伝わるし・・・ ではHPはどうだろう?私はまだまだ使用量が少ないので(必要もそんなに感じないし・・) 偉そうな事は言えないが、現在の所、チョッとした疑問や知りたいことを検索する程度・・・ もちろんそれだけでも便利だと思う。普段いかないような地方のバスの運行時間や お店の存在。映画の上映館や時間・・・・ネットで買い物をする事は・・・ そういえばプレステ2はネットで買った・・・いまもGT3を予約してる・・・ これは楽チンでよい・・・ネットをバリバリ活用している人から見れば "まだまだ無知だな、使い方がわかってない"と言われるかもしれないが、 これは個人の問題で、各自が必要な、又、好きな使い方をすればよいのだろう。 話はそれたが、大塚電装機器鰍フ専務の話によれば、彼の携帯には整備屋さんから ”ココがこうなんだけど何処を治せば良い??”と言うような問い合わせが多いらしい。 それを”メールで写真を付けたり細かいデータを送ってもらえるようになれば より的確なアドバイスができるのに・・・”と彼は考えているようだが、どうだろう? 身体の調子が悪くなった時、医者に電話やメールで相談しても ”風邪の可能性が高いですね”くらい、あくまで予想の診断しかできないだろう。 最後はやっぱり直接診て貰わないと、自分も医者も不安だろう。 車の修理も同じく・・・そう考えると販売より修理がメインのこの会社のHPが 今後どのように活用されるのか?私個人としてはとても興味深い。 せっかく創ったのだから少しでも会社はもちろん、誰かの役に立てばよいのだが・・・ おっと、気ままな世間話しのコーナーのつもりが少し話が堅かたっかたようだ。 次回からは気楽に書くので今後とも宜しく。 by闇烏 |
|||
闇烏さん、あまり深く考えなくてよいのですよ。僕もこのHPは自己満足だけで よいと思ってるのですから。近い将来はココから商売が発展する事もあるかも しれませんが、現時点では@とりあえずデンソーさんからSSはHPを創れと言われてる A世の中IT時代らしいからとりあえずHPを持ちたい 程度で創ってもらったのですから・・・ 社員の酒井君とも”1ヶ月で何人の人がカウンターを踏むのか”が話題となっています。 サ〜〜テ、いかがな物でしょう?? by大塚専務 |
|||
▲このページのトップへ | |||
![]() |